DA15 ジェットウイング オプティマスプライム
2011年7月16日発売
【ビークルモード】


国内限定でジェットウィング装備のオプティマスが商品化。
しかもリーダークラス!!
その箱の大きさたるや・・・・。
本体のオプティマスは「RA-01 オプティマスプライム」の仕様変更版。

サイドから
ビークルモ−ドでは以前のリーダークラスのオプティマスと違いはありません。
【ロボットモード】


今見ても素晴らしい出来のリーダークラスのオプティマス。
RA-01から腹部の造形が変更。
タンク部分はバスターオプティマス同様、ブラスターへ変形します。
脚部のタイヤの向きを変え忘れてますね・・・。

頭部UP
マスクオン状態。

腹筋のような造形の腹部がなんか新鮮。
腕部にメックテック用の5mmジョイント受け用の穴が新たに追加されています。

可動はRA-01と同じです。
今回は腕のエナジーブレードがないので腕周りは動かしやすくなってます。

これ腰のタイヤがAA-01のような処理になれば完璧なんですが。

RA-01に比べて問題の胸部のウインド部のロックが外しやすく感じました。

音声ギミック排除してリーダークラスを作り直したらものすごい出来になりそうなんだけどなあ。

この密度感がたまりませんね。

DA-17スペースオプティマスのメックテックを装備

2つのタンク部分が変形、合体してブラスターに。
考えた人の頭の構造を疑うような変形をします(褒めてます)。

無塗装のブラスターは初ですかね。

個人的にはブレードがなくなったので動かしやすくてうれしい。
外付けでブレードがあってもよかったかも。

個人的には変形も可能で、このプロポーションなリーダーオプティマスは
未だにMOVIE玩具でットップクラスの出来だと思っています。
そしてそのオプティマスに新装備が!
【ジェットパック装備へ】

